Instagram毎日更新中!

【厳選5社】セイルチェアをレンタル!個人が試すならサブスク

セイルチェアのレンタル・サブスク5社

こんな人向けの記事です

  • ハーマンミラーのチェアが長時間座っても疲れないか試したい
  • 一定期間のテレワークや集中したい試験の間だけ使いたい
  • 個人でも短期レンタルできる最安サービスを知りたい

一か八かで買うには高すぎる……

でもレンタルって本当に安いの?

ぱりぃ

最近はサブスクも出てきて買うより格段に安くお試しレンタルできる!

▶︎▶︎▶︎早速おすすめのサービスをチェック

とはいうものの、どんなサービスでもお得に短期レンタルできるわけではありません。

最適なサービスを選ばないと、結局定価と変わらない額を支払うことになります。


この記事を書いた人

ぱりぃのプロフィール画像
ぱりぃ
2interior管理人
  • 現役インテリアスタイリスト
    (年間200部屋作成)
  • 家具家電・インテリア業界10年目
    (元有名インテリアショップVMD担当)
  • 家具家電レンタル・サブスク専門家
    (当ブログで50以上専門記事を執筆)

僕はこのブログで、家具レンタルに関して多くの記事を書いてきました。

今回はそんな僕が、セイルチェアをレンタルできる5つのサービスを紹介。

さらに、短期のテレワークやお試しレンタルに最適なのはどのサービスなのか?

徹底検証しました。

その他にも、

  • レンタルのデメリットや注意点
  • セイルチェアをレンタルした人の口コミ評判
  • セイルチェア以外のおすすめオフィスチェア

なども詳しく解説します。

ぱりぃ

最安値で理想のチェアをレンタルできるようになるよ!

セイルチェアはハーマンミラーの中では最安値のチェアですが10万以上する高級品。

勢いで買って後悔だけはしたくないですよね。

サブスクならもし失敗してもダメージは少ないです。

良いところも悪いところもしっかりと把握して、購入するか判断できます。

レンタルでお得に試して、集中力が高まる最高の環境を整えましょう。


\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

タップできる目次

セイルチェアのレンタルで個人が試すならサブスク

結論!

セイルチェアの短期お試しレンタルならCLAS
  • 1ヶ月レンタルが他社より安い
  • 購入の約1/10の料金でレンタル可能
  • スマホ1つでかんたん注文〜返却

\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
セイルチェアを格安で使ってみる

※CLASが利用できるのは東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫のみです。

CLASは毎月定額を払ってレンタルする家具のサブスク。

セイルチェアの短期レンタルでは一押しのサービスです。

ぱりぃ

まずは、CLASの料金を購入や他社サービスと比較していこう!

CLASの料金をAmazon購入と比較

CLASでレンタル:6,600円/月
Amazonで購入:102,710円

スクロールできます
期間CLASAmazon差額
1ヶ月10,440円102,710円92,270円
3ヶ月18,800円102,710円83,910円
6ヶ月38,600円102,710円64,110円
CLASは初回1000ポイント利用

CLASで短期レンタルすれば買うより圧倒的に安く自宅で使えます。

本当に約1/10の料金で1ヶ月レンタルできるんだね……

ぱりぃ

3ヶ月目からは送料が発生しないからコスパはさらに上がる!

このようにCLASは、購入より圧倒的に安く短期レンタルできます。

CLASの料金を他社レンタルと比較

スクロールできます
1ヶ月で返却3ヶ月で返却
CLAS10,440円18,800円
kaggレンタル11,220円
(一都三県以外は+配送手数料)
22,660円
(一都三県以外は+配送手数料)
DMMいろいろレンタル
(※2023年6月サービス終了)
12,000円17,500円
CLASはポイント利用

短期レンタルがお得な2社と比較しています。

1ヶ月であれば、CLASが安く使いやすです。

kaggレンタルは一都三県以外は返却送料が高額になります。

またDMMは3ヶ月目からCLASよりも安くなるのですが、肝心の在庫がほとんどないのが欠点です。

ぱりぃ

総合的に短期レンタルはCLASが安いし使いやすい!

迷ったらまずはCLASだね。

CLASは他社レンタルと比較しても、短期レンタルに適しています。

CLASの料金比較まとめ

購入と比較

→約1/10の料金でレンタル可能

他社と比較

→1ヶ月であれば他社より安く使いやすい

CLASは購入、他社サービスどちらと比較しても短期レンタルに適しています。

ぱりぃ

しかも今なら無料の会員制度で1,000円分のポイントがもらえる!

CLASを使えば憧れのセイルチェアをローコストで自宅に置くことができます。

買うにせよ買わないにせよ納得のいく決断をして、理想の作業環境を作り上げましょう。

ぜひ一度公式サイトをチェックしてみて下さい。

\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

セイルチェアをレンタルできるサービス5選

椅子

サービス名クリックで公式サイトにジャンプ!

スクロールできます
サービス名短期料金配送エリア特徴
CLAS
CLAS
東京/神奈川
埼玉/千葉/大阪
京都/兵庫
・毎月定額サブスク
・短期レンタル特化
・購入の約1/10の料金
DMMいろいろレンタル
(※2023年6月サービス終了)

DMMいろいろレンタルオフィスチェア
全国
(沖縄・離島のぞく)
・全国対応
・月額レンタルも可能
・3ヶ月目から安い
kaggレンタル
kaggレンタル
全国
(一部離島などを除く)
・全て新品
・買取可能
・東京23区なら安い
subsclife
サブスクライフ

全国
(一部離島などを除く)
・全て新品
・定価を超えない
・買取可能
flect
flect
関東/中部/関西など
詳しくはこちら
・ディノスのレンタル
・全て新品
・買取可能

総合的に短期レンタルにおすすめはCLASですが、各サービス特徴は様々です。

ぱりぃ

利用地域や目的によってベストなサービスは変わるよ!

1社ずつ詳しく解説していきます。

①CLAS(クラス):短期レンタル特化の家具サブスク

CLASのセイルチェア
出典:家具のレンタル_CLAS

\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

CLASの基本情報

配送エリア東京/神奈川/埼玉/千葉
大阪/京都/兵庫
最低利用期間なし
商品状態新品or中古
料金システム毎月定額(長期割引あり)
配送料3ヶ月目以降は無料
手数料基本なし
買取なし

2023年5月現在

スクロールできます
メリットデメリット
短期レンタル特化
スマホ1つで簡単手続き
返却は業者に渡すだけ
普段使いの傷や汚れは補償内
初回利用は1000分のポイントが使える
配送可能地域が限定的
必ず新品が届くわけではない
1~2ヶ月は配送料が発生する
買取ができない

セイルチェアのレンタル一押しのサブスクです。

短期料金は他社と比較しても圧倒的なコスパを誇ります。

CLASの料金解説に戻る

配送エリアにだけ注意が必要ですが、短期間のテレワーク用やお試しレンタルであれば、まずはCLASを検討しましょう。

買うよりコストを大幅におさえて、自宅でじっくりとセイルチェアを使えます。

\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で試す

②DMMいろいろレンタル(※2023年6月サービス終了)

DMMのセイルチェア

DMM.comいろいろレンタルの基本情報

配送エリア全国(沖縄など一部地域のぞく)
最低利用期間30日
商品状態中古
料金システム30日おためしor月額料金
配送料あり
手数料基本なし(返却も無料)
買取可能
スクロールできます
メリットデメリット
手数料・配送料無料
全国配送
月額料金が安い
3ヶ月以降は最安値
買取可能
必ず新品が届くわけではない
品切れが多い
1ヶ月のお試しはやや割高

3ヶ月以降はCLASよりも安くレンタルできるサービス。

全国配送&買取も可能なので、CLASやkaggレンタルが利用できない人におすすめです。

使いやすい料金、サービス内容なのですが、セイルチェアに関してはほとんど欠品しているのが大きなデメリット。

レンタルできたらラッキーだと思ってください。

※DMMいろいろレンタルは2023年6月にサービスを終了しました

③kaggレンタル:東京23区なら短期レンタルも安い

kaggレンタルのセイルチェア
出典:kaggレンタル


\ 公式サイトはこちら /

kaggレンタルの基本情報

配送エリア全国
最低利用期間なし
商品状態新品のみ
料金システム価格変動なし
配送料注文時は無料
手数料返却送料
買取可能

2023年5月現在

スクロールできます
メリットデメリット
新品レンタル
初期費用を大きくおさえれらる
最低利用期間なし
2年レンタルしたらそのまま貰える
東京23区なら短期レンタルも安い
返却送料が高額
1ヶ月のお試しはやや割高

オフィス家具のネット販売大手【Kagg.jp】が展開するレンタルサービスです。

新品のセイルチェアを初期費用をおさえてレンタルできます。

買取も可能ですが、返送料が高額なので短期利用には注意が必要。

一都三県に限り返送料が安いので、CLASの対抗馬になりえます。

④subsclife(サブスクライフ):月々の支払いをおさえて新品レンタル

サブスクライフのセイルチェア
出典:subsclife

\ 公式サイトはこちら /

subsclifeの基本情報

配送エリア全国(一部離島などを除く)
最低利用期間3ヶ月(最大24ヶ月)
商品状態新品のみ
料金システム利用期間で価格が変わる
配送料商品毎に設定
手数料解約手数料、返却手数料など
買取レンタル代を差し引いて購入可能

2023年5月現在

スクロールできます
メリットデメリット
全国配送
新品レンタル
定価を超えない
買取可能
長期ほど月々支払いが安い
配送料あり
各種手数料あり
定価と同等額を支払う料金システム
短期利用に不向き

セイルチェアを新品でレンタルできます。

また、定価を超えない料金システムで買取も可能。

買うよりレンタル代が高くなることがありません。

長期的に月額料金をおさえながらレンタルしたい人向けです。

注意点として定価を超えない代わりに、必ず定価と同等額を支払う料金システム。

短期利用や支払い総額をおさえたい人は注意して利用しましょう。

⑤flect(フレクト):ディノスが運営する購入検討型レンタルサービス

フレクトのセイルチェア
出典:flect(フレクト)

\ 公式サイトはこちら /
dinos(ディノス)の家具を新品レンタル

flectの基本情報

スクロールできます
配送エリア東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木
群馬/宮城/山形/福島/新潟/富山/石川
福井/山梨/長野県/岐阜県/静岡/愛知
三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/奈良
最低利用期間3ヶ月(最大24ヶ月)
商品状態新品のみ
料金システム価格変動なし
配送料商品毎に設定
手数料解約手数料、返却送料など
買取レンタル代を差し引いて購入可能

2023年5月現在

スクロールできます
メリットデメリット
ディノスの家具を新品レンタル
500円からレンタル可能
定価を超えない料金システム
24ヶ月経過後に返却or買取を選べる
(買取の場合は追加料金なし、返却の場合は返却費用が必要)
買取も可能
配送可能地域が限定的
配送料あり
24ヶ月未満での返却は中途解約手数料が発生
(24ヶ月経過後の返却は返却送料のみ発生)
短期利用は向いていない

ネット通販大手のディノスのレンタルサービスです。

新品のセイルチェアを初期費用をおさえながら借りられます。

短期利用には不向きですが、セイルチェアを購入前提の人にはメリットが大きいサービスです。

セイルチェアとは?ハーマンミラー社のコスパ最強オフィスチェア

セイルチェアの特徴
  • 世界的家具メーカー「ハーマンミラー社」のワークチェア
  • ハーマンミラー社の中では最安値でアーロンチェアの下位モデル
  • 人間工学に基づいて設計され長時間座っても疲れにくい
  • 高機能ながらローコスト、デザイン性で人気を集めている
ぱりぃ

ハーマンミラーのチェアの中で1番コスパが良い!

それでも10万前後するけど。

一度は座ってみたい……

ハーマンミラーの最高傑作で、オフィスチェアの王様「アーロンチェア」の下位モデルです。

価格はアーロンチェアの半額程度ですが、負けない機能性を誇るコスパ抜群の人気チェア。

アーロンチェアだと手が届かないけど、高性能なチェアに座りたい人にとっては第一候補になります。

レンタルを利用すれば、世界最高峰のブランドチェアも気軽に部屋で試すことができます。

アーロンチェアに関してはこちらの記事をご覧ください。


\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

セイルチェアをレンタルできる家具のサブスクとは?

家具のサブスクとレンタルの違い

今回紹介しているサービスは、家具のレンタルではなく全てサブスクです。

サブスク
  • 毎月定額を支払い家具を借りる
  • 毎月返却するか決める(しない場合は自動更新)
  • 借り放題ではなく1つの商品に対して定額料金が発生

Netflixとかみたいに何でも借り放題ではないんだね。

ぱりぃ

欧米じゃ家具のサブスクは当たり前だよ!

サブスクは利用期間の自由度が高く、短期のお試しレンタルに最適です。

仕組みを理解して利用しましょう。

セイルチェアを借りるメリット

家具レンタルのメリット
アーロンチェアをレンタルするメリット
POINT
短期利用なら買うより安い
  • CLASなら利用期間が短いほど安くなる

CLASの料金解説に戻る

POINT
初期費用が安い
  • サブスクは毎月定額払い
  • 最初は1ヶ月分の料金で利用可能
  • まとまったお金がなくてもセイルチェアを部屋に置ける
POINT
処分の手間がかからない
  • 引き取りに来た業者に渡すだけで返却が完了
  • 梱包や分解は必要なし
POINT
お試しレンタルできる
  • 最小限のコストで試せて失敗しても最小限のダメージ
  • 本当に必要か、自分に合っているか分かる
  • 良い点悪い点を把握し、納得して購入の決断ができる
POINT
注文や返却が簡単
  • スマホ1つで完結
  • ネットで物を買うのと大差なし
ぱりぃ

何より最小限のコストで試せるのが大きい!

使い終わったら業者が来てくれるのもいいね。

何もせず渡すだけって楽。

サブスクを利用すればコストも手間も大きく省いて、セイルチェアを自宅で使えます。

セイルチェアをレンタルするデメリット・注意点

家具レンタルのデメリット
デメリット・注意点
POINT
配送エリアが限定される
  • サービスによっては限定されるので要確認
POINT
手数料や配送料に要注意
  • サービスによっては各種手数料や往復の配送料が発生
  • 支払い金額が大きく変わるので注意
POINT
長期レンタルはメリットが薄い
  • 長期のレンタルは定価を上回る可能性
  • 毎月の支払い金額と利用期間をしっかり確認
POINT
新品が届くとは限らない
  • サービスによっては中古品が届くことも
  • 各社修復やクリーニングを徹底しているので、新品同様に利用できる
POINT
商品数が少ない
  • 購入と比較するとサービス数、商品数が少ない
  • 在庫切れの可能性

レンタルも完璧じゃないね。

ぱりぃ

特に手数料と配送料に要注意!

手数料や配送料は注文時には分かりにくいので、しっかりと確認しましょう。

デメリットや注意点をしっかりと把握して、買うよりお得にレンタルしましょう。

失敗しないサービスの選び方

選ぶ
サービスを選ぶポイント
POINT
配送可能エリア
  • 利用可能地域をまず確認
POINT
手数料(配送料)の有無
  • 各種手数料(申込/解約/返却など)に要注意
  • 配送料は注文&返却時の有無を確認
POINT
理想の商品はあるか
  • 購入に比べるとレンタル商品が少ない
  • 在庫切れ可能性
POINT
公式サイトで最新情報を確認
  • ネット上の情報は古いものも多い
  • 必ず公式サイトで最終確認
ぱりぃ

最低限、上のポイントは確認してからサービスを選ぼう!


\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

セイルチェアをレンタルした人の口コミ・評判

実際にレンタルを利用して、セイルチェアを借りた人の声を集めました。

リアルな評判は参考になるよね。

ぱりぃ

Twitterで集めたよ。
やっぱりセイルチェアは人気……!

作業に集中できる

この方はそのまま買ってもいいかもと思うほど、作業に集中できたようです。

やはり世界最高峰のブランドですから、機能性は折り紙付きです。

初期費用をおさえて生産性アップ

月額払いのサブスクは初期費用を大きくおさえられるのが強み。

この方はスタンディングデスクも合わせてレンタルしたことで、劇的に生産性を上げれたようですね。

デスク周りは環境を整えるほど、作業効率が上がります。

レンタルで試しながら、コスパ良く最高の仕事場を作りましょう。

高価でも長い間使用するならおすすめ

ハーマンミラーのチェアは高価ですが、その分機能性や耐久性は抜群です。

長期間使用する予定があるなら十分元を取れます。

ちなみに買うならkaggレンタルの運営元である【Kagg.jp】が安くておすすめです。

合わない人もいる!レンタルなら失敗しても最小限のダメージ

この方はセイルチェアではないですが、同じハーマンミラーのアーロンチェアをレンタルしたようです。

全ての人に合うチェアは存在しないので、想像と違うこともありますよね。

高価なチェアは買ってしまうと取り返しがつきませんが、レンタルなら最小限のダメージですみます。


\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
ゲーミングチェアを格安で
家で使う

セイルチェア以外でレンタルできるオフィスチェアを紹介

オフィスチェア

セイルチェア以外にもおすすめのオフィスチェアがたくさんあります。

ぱりぃ

日本の有名メーカーやゲーミングチェアまで、幅広くレンタルできる時代!

他にもっといいのが見つかるかも……

購入相場とも比較しながら解説していきます。

ハーマンミラー アーロンチェア リマスタード

ハーマンミラー アーロンチェア リマスタード
出典:家具のレンタル_CLAS
3ヶ月1日あたり購入
46,200円約513円20~30万前後

セイルチェアの上位互換、機能性最強の「アーロンチェア リマスタード」もレンタルできます。

市場価格は20万〜30万ですので、5万円以下で3ヶ月間使えるのは格安です。

ただ、一度座ると他のチェアには戻れないかもしれません。

エルゴヒューマン エンジョイ チェア

エルゴヒューマン
出典:家具のレンタル_CLAS
1ヶ月1日あたり購入
16,500円約183円10万前後

ハーマンミラーのチェアと並んで人気の「エルゴヒューマン」もCLASでレンタル可能。

10万近くするチェアが、5,500/月で借りられます。

アーロンチェアと同じく人間工学に基づき、快適性を追求したチェア。

一時的なテレワークの効率アップに試してみたいですね。

Contieaks(コンティークス) ルセル ゲーミングチェア

CLASゲーミングチェア
出典:家具のレンタル_CLAS
1ヶ月1日あたり購入
6,260円約70円35,000円前後

一流家具ブランド関家具が手がけるゲーミングチェアです。

CLASでレンタルできます。

1日あたり70円でレンタルできる料金設計でありながら、日本国内のJIS規格試験をパスする品質。

コスパ良く高機能なゲーミングチェアを使いたい人におすすめです。

コクヨ モネットシリーズ

出典:家具のレンタル_CLAS
3ヶ月1日あたり購入
9,560円約106円68,000円前後
初回1000ポイント利用

国内有数のオフィスチェアメーカー「コクヨ」のチェアも、CLASで取り扱いがあります。

購入すると7万近くする高級品ですが、3ヶ月借りても10,000円以下です。

カラー豊富でシンプルなデザインなので、部屋に合うチェアを探している人は検討してみてください。

OKAMURA(オカムラ) シルフィーシリーズ

オカムラチェア
出典:kaggレンタル
1ヶ月1日あたり購入
4,400円約141円10万前後

日本の大手産業機器メーカーであるオカムラのチェアも、kaggレンタルで借りられます。

グッドデザイン賞なども受賞している、超本格オフィスチェア。

レンタル実績も多い人気のチェアです。

まとめ:セイルチェアはレンタルで試すならサブスク

結論

セイルチェアの短期お試しレンタルならCLAS
  • 1ヶ月レンタルが他社より安い
  • 購入の約1/10の料金でレンタル可能
  • スマホ1つでかんたん注文〜返却

\ 初回利用は最大1,000円分のポイントゲット /
セイルチェアを格安で使ってみる

※CLASが利用できるのは東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫のみです。

今回はハーマンミラー社のセイルチェアをレンタルできるサービスに関して、解説してきました。

ぱりぃ

1ヶ月のお試し短期レンタルはCLASが安かったね。

まずはCLASをチェックだね。

CLASの料金解説に戻る

CLASを利用できない地域の人や、絶対に新品が良い人は他サービスを検討しましょう。

すごいと噂のセイルチェア、一度使ってみたいですよね。

今までは高くて中々手が出なかったと思います。

CLASなどのサブスクを利用すれば、購入の約1/10で1ヶ月レンタルが可能。

手続きも簡単なので、サクッと借りられます。

良いところも悪いところもハッキリして、納得のいく決断ができますよ。

この機会に最高の作業環境を整えて、仕事の効率を劇的に上げちゃいましょう。

チェアに合わせてデスクも探している方は、下の記事をご覧ください。

セイルチェアのレンタルに関するよくある質問

セイルチェアとアーロンチェアの違いは?

アーロンチェアの下位モデルがセイルチェア。

金額はアーロンチェアが倍ほど高いです。

機能面は金額ほどの差はなく、セイルチェアの方が座りやすいという人も多いです。

レンタル品って傷や汚れがついてもいいの?

今回紹介しているサービスは、普段使いであれば補償内です。

大きな破損はカスタマーに連絡しましょう。

元々の故障の場合は無料交換してくれます。

セイルチェアを買いたい場合は?

【Kagg.jp】がおすすめです。

オフィスチェア系のネット通販最大手です。

アスクルやレンタルバスターズの紹介がないけど?

今回の記事は個人向けです。

両者とも法人メインのサービスです。

タップできる目次