Instagram毎日更新中!

ホットプレートのレンタル・サブスク4選!個人が借りるなら?

ホットプレートのレンタル4選

こんな人向けの記事です

  • 人が集まる数日間ホットプレートが必要
  • 保管する場所がないから使う時だけ安くレンタルしたい
  • 個人が短期レンタルするのに1番お得なサービスを知りたい

ちょっとしか使わないのに買うのはもったいない……

でも、レンタルって本当に安くすむの?

ぱりぃ

最近はサブスクの出現で買うよりコストをおさえて短期レンタルできる!

とは言うものの、サービスによって料金はピンキリ。

目的や利用期間に合った最安値のサービスを選ばないと、メリットが半減してしまいます。


この記事を書いた人

ぱりぃのプロフィール画像
ぱりぃ
2interior管理人
  • 現役インテリアスタイリスト
    (年間200部屋作成)
  • 家具家電・インテリア業界10年目
    (元有名インテリアショップVMD担当)
  • 家具家電レンタル・サブスク専門家
    (当ブログで50以上専門記事を執筆)

そこで今回は、ホットプレートをレンタルできるサービスを4社に厳選。

この記事を読めば、ホットプレートの短期レンタルに最適なサービスを選ぶことができます。

ちょっとしか使う予定がないのに、ホットプレートを買うのは本当にもったいないです。

しかも、レンタルはコストだけでなく手間も大きくおさえて使えるのが特徴。

短期利用ならレンタルを検討しない手はありません。

ぜひこの記事を参考にどこよりもお得にホットプレートをゲットしてください。

料理のバリエーションが増え、特別な1日がもっと楽しくなるはずです。


\ 初回利用は最大1000ポイントGET/
ホットプレートを3ヶ月格安レンタル

タップできる目次

ホットプレートのレンタル・サブスク厳選4社

サービス名クリックで公式サイトにジャンプ!

スクロールできます
サービス名商品利用期間配送エリア特徴
CLAS
CLAS

3種類
1日〜東京/神奈川
埼玉千葉/大阪
京都/兵庫
・3ヶ月のコスパが高い
・毎月定額払い
・注文〜返却簡単
DMMいろいろレンタル
(※2023年6月サービス終了)

DMMいろいろレンタル除湿機
3種類8日〜全国
(沖縄・離島のぞく)
・配送&手数料なし
・全国利用可能
・法人業務
利用可能
Rentio
レンティオ除湿機
21種類14泊15日〜
3ヶ月〜
6ヶ月〜
全国
沖縄本島可
(離島はのぞく)
・種類豊富
・短期レンタルが安い
・買取もできる
イベント21
イベント21
3種類
1日〜
1週間〜
全国・イベント向け
・家でも外でも使える
・実績豊富

利用期間やエリア、借りたい機種によってベストなサービスは変わります。

1社ずつ特徴を解説していくので、しっかりと把握しましょう。

①CLAS(クラス):3ヶ月〜のコスパが高い定額サブスク

CLASの家電
出典:家具のレンタル_CLAS

\ 初回利用は最大1000ポイントGET/
ホットプレートを3ヶ月格安レンタル

CLASの基本情報

配送エリア東京/神奈川/埼玉/千葉
大阪/京都/兵庫
利用期間1日〜
商品状態新品or中古
料金システム毎月定額
配送料3ヶ月目以降無料
手数料基本なし
買取なし
スクロールできます
メリットデメリット
3ヶ月レンタルのコスパが高い
月々の支払いをおさえられる
返却は業者に渡すだけ
普段使いの傷や汚れは補償内
配送可能地域が限定的
1~2ヶ月は送料が発生する
必ず新品が届くわけではない
買取ができない

CLASは毎月定額を払って家具家電を借りるサブスク。

1〜2ヶ月は送料が発生しますが、3ヶ月目以降は無料。

月々の支払いをおさえらながら、ホットプレートを短期レンタルできます。

人気のブルーノのホットプレートも、初回利用なら3ヶ月4,280円でレンタル可能です。

手続きもスマホ1つで完結するのでサクッとレンタルしてみましょう。

\ 初回利用は最大1000ポイントGET/
ホットプレートを3ヶ月レンタル

②DMMいろいろレンタル(※2023年6月サービス終了)

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタルの基本情報

配送エリア全国(沖縄、離島を除く)
利用期間8日間〜
商品状態新品or中古
料金システム商品による
配送料なし(一部商品のぞく)
手数料基本なし(返却も無料)
買取あり
傷汚れ普段使いは補償内
スクロールできます
メリットデメリット
全国配送料なし
審査や手数料基本なし
業務用、法人利用OK
修理費用がかからない安心保証制度
在庫切れの可能性がある
利用期間が限定的
ホットプレートの種類が少ない
必ず新品が届くわけではない

全国往復送料無料で利用できる使いやすいサービスです。

製品の種類は少ないですが、業務量でも使える本格的なホットプレートがそろっています。

数日〜数週間のレンタルに特化しており、イベントなどでも利用可能。

自宅用だけでなく様々なシーンで利用しやすいレンタルです。

※DMMいろいろレンタルは2023年6月にサービスを終了しました

③Rentio(レンティオ):メーカー・製品数が豊富

Rentioのホットプレート
出典:Rentio

\ 公式サイトはこちら /

Rentioの基本情報

商品数21種類
配送エリア全国、沖縄本島可
(離島はのぞく)
利用期間14泊15日or3ヶ月〜
商品状態原則中古
料金システムまとめて先払いor毎月定額
配送料なし
手数料中途解約手数料
買取ほとんどの商品が可能
スクロールできます
メリットデメリット
全国配送料なし
種類が豊富
3ヶ月以上がお得
届くのが早い
12ヶ月利用でもらえる
原則中古品が届く
月額利用は最低利用期間が3ヶ月or6ヶ月
中途解約手数料あり

Rentioはホットプレートの種類がダントツで多く、長期利用ほどお得なサービス。

2週間のお試しレンタルをできる商品も多く短期にも対応しています。

サブスクの要素も兼ね備えた、弱点が少ない使いやすいレンタルです。

④イベント21:学園祭など屋外イベントの短期レンタル向け

イベント21のホットプレート
出典:Rentoco

\ 公式サイトはこちら /

イベント21の基本情報

商品数3種類
配送エリア全国
利用期間1日or1週間〜(要相談)
商品状態中古
料金システムまとめて支払い
配送料商品や地域による
手数料基本なし
買取不明
スクロールできます
メリットデメリット
イベント屋外利用が可能
1日〜短期レンタルが可能
大量調理がしやすい品揃え
注文手続きの手間が多い
商品数が少ない
短期レンタルはやや割高
見積もりを取らないと料金が不明

学園祭やお祭りなどの模擬店使用もOKのサービス。

家庭用(自宅内で使用)が前提のサービスが多いので貴重です。

他サービスと比べると手続きの手間が多いのと、期間に対しての料金は割高なので注意しましょう。

ホットプレートをレンタルするメリット

レンタルのメリット
ホットプレートを借りるメリット
  • 短期なら買うより断然安い
  • 処分の手間がかからない
  • 保管やメンテナンスが不要
  • 最小限のコストで試せる
  • 注文から返却までが簡単

ホットプレートをレンタルするメリットは、コストが安くなるだけではありません。

自分の目的とレンタルのメリットが合っているか、確認してみましょう。

短期なら買うより安い

ほとんどのサービスが半年以内などの短期レンタルであれば、買うより安くなります。

ちょっとしか使わないのにわざわざ買うのはもったいないですよね。

レンタルを利用してお得にホットプレートをゲットしましょう。

ぱりぃ

短期ほど大幅なコストカット!
1番大きなメリットだよ。

処分の手間と費用がかからない

家電が不要になった後の処分が楽なのも大きなメリット。

  • 家電の廃棄はお金がかかる
  • 自治体によって処分方法が違う
  • フリマアプリで売るもの難しい

面倒ですよね。

例えばCLASなら、マイページから申請して引き取りに来た業者に渡すだけ。

費用はかからず、分解や梱包も不要です。

ぱりぃ

レンタルは処分のことを一切考えなくてOK!

ストレスなく使えるよ。

保管やメンテナンスが不要

レンタルは返却するだけなので、保管やメンテナンスのことを何も考えなくてOKです。

ホットプレートなどの家電は保管場所に困ります。

たまにしか使わないのに場所を占領する……

しかも、綺麗に保つにはメンテナンスも必要です。

使う時だけ最小限のコストでレンタルして、手間も省きましょう。

ぱりぃ

使うことだけ考えればいいのはかなり楽!

最小限のコストで試せる

短期間ローコストで使えるので、ホットプレートのお試しレンタルもできます。

ホットプレートを買うか迷っている人おすすめ。

  • 容量は十分か
  • 使用頻度は購入に値するか
  • そもそも本当に必要か

良い点、悪い点を把握して、購入するかを判断できます。

買った後にあまり使わない、やっぱりいらなかったとなるともったいないですよね。

ぱりぃ

レンタルなら失敗しても最小限のダメージですむ!

注文から返却までが簡単

今回紹介しているサービスは注文から返却まで、簡単に行えます。

CLASを例に紹介します。

STEP
ー ネットで申し込み ー


スマホで検索する人

webサイトにアクセス

■無料会員登録

■商品を選んで注文

STEP
ー 受け取り ー
家具到着イメージ

業社が自宅までお届け

組立

設置

STEP
ー 利用開始 ー

購入と同じように使用

好きな期間使える

マイページで利用状況確認

STEP
ー利用終了ー

不要になったら返却

マイページから申請

業社に渡すだけ(分解梱包不要)

Amazonや楽天など、ネットで物を買うのと大差なくホットプレートを格安でゲットできます。

ぱりぃ

特にCLASはサイトも分かりやすくて簡単!


\ 初回利用は最大1000ポイントGET/
ホットプレートを3ヶ月格安レンタル

ホットプレートをレンタルするデメリット・注意点

レンタルのデメリット
ホットプレートを借りるデメリットと注意点
  • 配送可能エリアが限定される
  • 手数料や配送料がかかる
  • 商品数が少ない
  • 長期利用はメリットが薄い
  • 新品が届くとは限らない

お得に利用したければ、デメリットや注意点が最も重要です。

公式サイトでは分かりにくい部分も解説していきます。

配送可能エリアが限定される場合もある

今回紹介しているサービスでいうとCLASが該当します。

エリア外だとどうしようもないので、利用する地域をしっかりと確認しましょう。

ぱりぃ

市区町村まで確認しよう!

手数料や配送料がかかる

商品レンタル代以外に発生する費用が、手数料と配送料です。

  • 申込手数料
  • 中途解約手数料
  • 返却手数料

などがあります。

また、配送料は注文と返却の往復でチェックしましょう。

ぱりぃ

CLASは、余計な手数料や配送料がないよ!

だから安いしおすすめ。

商品数が少ない

購入と比較すると商品ラインナップ、在庫数が劣ります。

目当てのサイズの商品がなかったり、欠品の場合は購入を頼らざるを得ません。

ぱりぃ

早めに在庫をチェックしよう!

長期利用はメリットが薄い

長期利用は定価を超える可能性があるので、おすすめしません。

買うより支払額が高いなら意味がないですよね。

ぱりぃ

レンタルのメリットを活かせるのは短期利用!

新品が届くとは限らない

新品が届くとは限らず、多くの場合は中古品です。

他人が一度使ったものに抵抗があるかもしれませんが、どのサービスもクリーニングや補修、動作確認を徹底して行なっています。

故障などあれば無料で交換できるので、安心して利用できます。

ぱりぃ

まれに新品レンタルもあるけど、もちろん高いから注意してね。

まとめ:ホットプレートはレンタルでお得に使おう!

サービス名クリックで公式サイトにジャンプ!

スクロールできます
サービス名商品利用期間配送エリア特徴
CLAS
CLAS

3種類
1日〜東京/神奈川
埼玉千葉/大阪
京都/兵庫
・3ヶ月のコスパが高い
・毎月定額払い
・注文〜返却簡単
DMMいろいろレンタル
(※2023年6月サービス終了)

DMMいろいろレンタル除湿機
3種類8日〜全国
(沖縄・離島のぞく)
・配送&手数料なし
・全国利用可能
・法人業務
利用可能
Rentio
レンティオ除湿機
21種類14泊15日〜
3ヶ月〜
6ヶ月〜
全国
沖縄本島可
(離島はのぞく)
・種類豊富
・短期レンタルが安い
・買取もできる
イベント21
イベント21
3種類
1日〜
1週間〜
全国・イベント向け
・家でも外でも使える
・実績豊富

レンタルを利用すれば、コストは最小限に料理のバリエーションとクオリティを上げることができます。

ちょっとしか使う予定がないなら絶対借りるべきです。

お得に楽しく料理をして、特別な1日をより素敵なものにしましょう。

家電レンタルのよくある質問

レンタル品だけど傷や汚れを気にせず使って大丈夫?

普段使いの傷汚れは補償内です。

最低限のマナーを守って使いましょう。

大きな破損や故障はカスタマーにレンタルをおすすめします。

ホームベーカリーや低温調理器などの家電もレンタルできる?

できます。

各サービスの公式サイトをご覧ください。

レンタルとサブスクってどう違うの?

主な違いは利用期間と料金システムです。

レンタルは先に利用期間を決めてまとめて先払い。

サブスクは月額払いで毎月更新するか決めます。

詳しくはこちらをご覧ください。

タップできる目次