- スタンディング・昇降デスクをやめた理由ってどんなものがあるの?
- 効果や悪影響の原因を知って自分に合うか検討したい
- スタンディングデスクを勢いで買って後悔したくない
こんな人におすすめの記事です。
スタンディングデスクを部屋に置きたい。
でも疲れるとか悪い評判も聞くし…..
検証した結果……
スタンディングデスクが合うかは『人それぞれ』!
スタンディングデスクは賛否両論あるデスク。
本当に自分に合うのか、正しい情報はどれなのか、分かりにくいですよね。
一か八か買おうと思っても、電動昇降タイプなどは高額でなかなか手が出ません。
この記事を書いた人
- 現役インテリアスタイリスト
(年間200部屋作成) - 家具家電・インテリア業界10年目
(元有名インテリアショップVMD担当) - 家具家電レンタル・サブスク専門家
(当ブログで50以上専門記事を執筆)
そこで今回は、みんなが『スタンディングデスクをやめた理由』をSNSでかき集めました。
その他にも
- スタンディングデスクがおすすめの人
- スタンディングデスクはやめたほうがよい人
- スタンディングデスクのおすすめブランド
なども解説します。
この記事を読めば自分に合いそうかはもちろん、最小限のコストで試す方法がわかる!
実は僕は自宅でスタンディングデスクを使用しています。
個人の意見としては、通常のデスクと併用すればかなりおすすめ。
しかし、同僚数人にも聞きましたが人によって合う合わないの差が大きいデスクです。
一概におすすめ!とは言えない……
この記事を読んでデメリットをしっかり把握してから、検討してほしいです。
失敗することなく、最小限のコストで最高の作業環境を整えましょう。
\ 当サイトおすすめNO,1サブスク! /
新品を定価より安くレンタルする
※本記事で紹介している口コミはあくまで個人の感想です。効果を保証するものではありません。
スタンディングデスクをやめた口コミ21選!悪影響&効果なしって本当?
「実際に使っていたけどやめた人」や「検討していたけど購入を断念した人」の口コミを集めました。
人によっては疲れるし、悪影響だったという人もいたよ!
本当に合わない人には合わないんだね。
リアルな声がこれだけあるのですから、合わない人が一定数いることは事実です。
しかし、後ほど解説しますがメリットを感じる人もそれ以上にいます。
メリット・デメリット両方把握したうえで検討しましょう。
では、実際にスタンディングデスクをやめた人のリアルな声を紹介していきます。
①慣れないと疲れる
スタンディングデスクは慣れないと疲れるぞ
— Michigari @VRのワールド作る人 (@Michigari) September 9, 2020
2か月でやめた
そして最適解は体を動かすことでした
②長時間立ち続けると疲れる
長時間立ち続けると疲れる、ということに気がついたので
— うどんこ (@udonkoMSF) June 9, 2017
スタンディングデスクをやめた。
③立って作業がだるすぎた
今日鼻詰まりヤバすぎて入社して初めて昇降デスクの機能をフル活用するときが来たかと思ったけど結局立って作業するのだるすぎてやめた
— 来世に期待 (@frauniku) December 10, 2018
④ヒザが痛くなった
スタンディングデスク、会社で使えるのすごい楽しみにしてて数日やってみたら膝が痛くなったのでやめた…今はウォーキングデスクが欲しい
— 人工無脳オリビア (@0livia_bot) February 20, 2020
⑤腰痛がひどい
スタンディングデスクやめた 腰痛がすごい
— akane (@iakane) May 7, 2015
⑥金額が高い
電動昇降デスク買おうとしたけど高すぎてやめた
— おわたん (@omfmf) October 29, 2021
⑦ただ立っていても意味がない
デスクワークだからスタンディングデスク買おうと思ってたけど、ただ立ってても意味がないって研究結果見てやめた…
— ろんろん(N・N) (@RonRonXV) October 4, 2019
⑧座っている方がじっくり仕事ができる
今年からスタンディングデスクやめたー。ダラダラしてしまうけどじっくり仕事できるなぁ。とりあえず1つタスク終わった。
— Watanabe@pules (@nabe__) January 4, 2017
⑨最初だけで普通の机に成り下がりそう
スタンディングデスク一瞬考えたけど、きっとマイブーム的な感じで最初は動かすけど3ヶ月くらいしたらもう変形せずに普通の机に成り下がりそうだなぁと思ったからやめた。。。
— 💉💉💉あゆゆん♪ (@ayu_littlewing) May 21, 2021
⑩背もたれがある椅子が楽
スタンディングデスクをやめたーーッッ 背もたれがある椅子って楽ーーーッッッ
— えの (@enmto) May 26, 2017
⑪やめたら気持ちが快適になった
|day.31|
— tanakano (@NobuYot) November 15, 2021
today:1h30m
total:62h
スタンディングデスクやめた。
結果、デスクにこもり感と、窓から青空が見えるようになって、気持ち快適。
よっしゃ、頑張るぞー!#Progate #Ruby #今日の積み上げ#プログラミング初心者
⑫昇降に時間がかかってめんどう
そうべカント。新オフィスいいねー。
— pom (@spritehunts) March 15, 2020
IKEAの昇降デスク、ペダル式は昇降に結構時間がかかるから、個人的には面倒だし無いなと思ってやめた。
電動ですら待つのがちょっと嫌…苦笑
べカント使ってみて、天板が薄めで腕に当たるエッジがちょっと気になるのはマイナスポイントだったかなー。
⑬完成しないレビューがあった
めっちゃ安い電動昇降デスク買おうとしてレビューみたらそもそも完成しないみたいなコメント見えてやめた
— きんぴらごぼう (@IIDX_krit) December 5, 2021
1.5倍くらい高くなるけどFLEXiSPOTの脚買おうかなぁ?
⑭耐荷重が心配
電動昇降デスクのウェブサイト見ながら「本体重量35kg… 果たして行けるのか…?」って買うたやめた音頭踊ってる
— Rajun (@rajun_) February 16, 2022
⑮買っても場所をとる・ジャマ
スタンディングデスク欲しいな~と思って色々調べてたけど、買っても場所取るし、やっぱりやめたってなったらそれこそ邪魔だな~って思ってた。
— たりん (@atamatarin_) October 26, 2016
でも、無印のパイン材テーブル大小を連結させたら代用できるんじゃ?!
となっていまセッティングしたら中々良さげ!ヽ(^o^)丿
⑯自宅作業がそこまでないから不要
昇降デスクほしいのですが、そこまで自宅作業することもないなと思って、いつもいらないと思ってしまうんですよね…そもそも置くスペースがないのですが
— 雨を撃て (@Shoot_the_rain) November 29, 2018
スマホでも操作できる電動昇降デスク、高さ登録がアツい https://t.co/N9QRTFE6tR
⑰立ってPCをさわれるスーペスがあればいい
昇降デスクのこと考えてたんだけど、昇降デスクいらないわ。いったい一日に何時間立って作業するだろうか?1時間立てればいい方では?立ってノートPCが操作できるスペースを作ろう。
— けすーゆ (@kes_uyu) January 18, 2022
⑱モニターアームがあればいらない
モニターアームあれば昇降デスクいらない説
— いかすたく/ikastak@依頼募集中 (@ikastak_illust) September 2, 2021
⑲組み立てがめんどうくさい
昇降デスクも買おうと思ったけど組み立てとモニターアームの取り付けめんどくせぇなぁ〜っなってやめた
— 舞の海(まい)【非公式】 (@MaicN_) June 21, 2021
⑳立つクセがあるからいらない
1時間に一回絶対に立つ癖があるのでスタンディングデスクはいらない
— 妄想パイロットひかる (@DJ_HiKaRu) May 25, 2020
㉑徹夜作業に向いていない
スタンディングデスクのデメリットは徹夜作業に向いてないな
— Oyama (@yakatan_kanri) March 17, 2022
かれこれ30時間ほど立ってたら足の裏が死んだ笑
とりあえず今日はお湯に浸かる
スタンディングデスクはやめたほうがいい・悪影響な人の特徴
- 立ち作業と座り作業をくり返せない人
- ひざが痛くなりやすい人
- デスクでの作業時間が短い人
- 部屋のスペースに余裕がない人
- 組み立てや昇降作業がめんどうな人
口コミをもとに、スタンディングデスクが合わない人、やめた方が良い可能性がある人の特徴をまとめました。
該当する人は向いていない可能性がある!
逆に当てはまらなければ、使うメリットが大きいかもしれないね。
次の章で使ってよかった人の声も紹介するので、メリット・デメリットを把握して判断しましょう。
スタンディングデスクで効果があった人の口コミ
使ってみてよかった人の口コミも厳選して紹介します。
使って良い効果を感じた人もかなり多い!
本当に賛否両論なんだね。
①立つと座るをくり返すと良い
電動スタンディングデスク、良いです。「スタンディングデスクやめた!」という方が存在するようですが、私なりの見解は「ずっと立ってたら疲れる」。私は30分ごとの立つ⇔座るサイクルが最適と感じます。しかも「1を押すと105cm、2を押すと75cm」とボタン一発昇降機能が最高。ほんと買って良かった。 pic.twitter.com/yuoWdtaZXA
— おかのや | WorQ応援担当 兼 Speee中途採用人事 (@okanoya) January 9, 2022
社内でスタンディングデスク派が一定数いて気になる…
— tottie | Designer (@tottie_designer) October 15, 2018
立つメリット
・判断能力が5%~30%高くなる
・認知機能が向上する
・アイデアが生まれやすい
高さ調節可能なデスクにして
・判断、インプット・アイデア出し → 立つ
・ディテールの作り込み → 座る
だとデザイナーも最高なのかも?🐣🐣
自宅でのスタンディングデスク導入を検討中・・・!
— 武井秀樹@白潟総研 (@Fellaini_33) June 11, 2020
メリットは、
◯集中力を高める
◯脳の認知機能の向上
→認知テストをしたところ、全体で7~14%向上
◯健康に働ける
→デスクワークの肩こりや腰痛、身体機能の低下を防ぐ
時間を決めて、座っての仕事と立っての仕事に取り組むと良さそう
②腰痛がある人には最適
デスク環境をアップデート!
— つじゆうき@プロティアン×キャリア教育×コーチング×IKIGAI×スタイリスト✨ (@WakWork1) August 10, 2022
引っ越しを機に仕事環境の改善を図りたく、半年以上悩み続けた自動昇降式スタンディングデスクを導入。
腰痛持ちの私にとっては最高です。 pic.twitter.com/p1S77B5ujc
座る姿勢は腰への負担が1.4倍(立つ姿勢に比べて)。立っていた時は両足に分散されていた負荷は、座ると腰が受ける。さらに骨盤を前傾させて座ると1.8倍になると言われる。長時間のデスクワークは腰痛のリスク。時々、立ち歩きして、スタンディングデスク活用もオススメ。腰痛ある人は意識してみて。
— 近藤和行@からだ整える専門家(肩こり・腰痛) (@kazu_reha) August 9, 2022
やっとスタンディングデスクにした〜!
— モリヤマミホコ (@mihocomoriyama) August 10, 2022
腰への負担ぜんぜん違う😳✨#腰痛対策#ヘルニア#イラストレーター
③集中力・効率・生産性UP
○勉強効率を上げるならスタンディングデスク!
— ガラペー📖とにかく継続💪 (@gara_pei) December 26, 2021
・立った姿勢というのは、私たちに緊張を強います。集中力や注意力も高まり、それが、勉強効率を引き上げる。
実際に取り入れた高校では、勉強がはかどり、記憶力テストでも高得点を出した。#心理学#ブログ書け#ブログ仲間と繋がりたい#自己投資
スタンディングデスクは永遠におすすめです☺️
— Kenzo Tanaka (@kenzoooooB) April 13, 2019
プログラムを書く、ブログを書くなど集中力が必要な作業に適しており、スタンディングデスクで仕事・勉強の効率が30%程度上がるという事実が科学的に証明されています。生産性を求めるならば、「立って仕事」が最も合理的です pic.twitter.com/EirxWnyCdh
スタンディングデスクのメリット
— じーん@みんなで楽しくダイエット! (@kkoup27) January 9, 2022
・血流UP
・集中力UP
・作業速度UP
・眠気の低下
・肩こりの改善
・脳機能の改善&UP
・ワーキングメモリーの改善
個人的にも取り入れてますが、集中力が格段に違います。
腰痛にも効くので、座ってるほうが違和感が笑#ダイエット
④メンタリストDaiGo氏も推奨
心理学だけでなく、恋愛やダイエット、お金の知識まで科学に基づいた知識を解説するメンタリストDaiGoさん。彼は立って配信や読書をする。15分以上座ると、認知能力は低下。ぼくもスタンディングデスク。デザインを考えたり、大切な打ち合わせは立つと集中できる。試してみたい方にオススメの方法は↓
— しまやす|SNSデザインの専門家 (@shi_ma_ya_su) July 6, 2022
DAIGOさんも取り入れてるスタンディングデスク。
— やん@理学療法士起業家|1撃100万マーケター (@yan_rimobiji) March 3, 2020
実物を確認してニトリさんで購入しました!
座位でやっていると段々と眠たくなったり、集中力↓することがあったので☝️
立位→座位→立位というように姿勢変換できるのが1番かなと思います💪
モチベーションではなく「環境」からアプローチ💪 pic.twitter.com/5wwuKDjOxt
【スタンディングデスク】
— ウーランド@イケメン映像クリエイター (@MR_ULAND) May 26, 2021
Daigoさんだったかな?
スタンディングデスクを
おすすめしてたので、
私も使ってます😊
最初は立ちっぱなしなのが
しんどかったですが、
慣れると意外といけます👍🏼
血流がよくなって
パフォーマンスが上がるらしいです!
私はすぐ眠くなりますが。笑 pic.twitter.com/R9ZuldJBLT
⑤サボれない・追い込める
スタンディングデスクのメリット
— はるぱか | 夏コミ日曜シ80b (@harupaca) February 5, 2020
・サボれない
・運動不足が少し解消する
・サボれない
スタンディングデスクのメリットに集中できるってあったけど、集中できるというよりはなんとなく「立つと仕事しなきゃモード」を感じる。座ると休憩って感じ。でもネットサーフィンとか立ってても私はしちゃうなw座ってる時よりは短くなるかもだけど(やっぱ足が疲れるからか我に帰りやすいw)
— 猫野まりこ🌸4月8日「発情キスが止まらない野獣の愛人契約」発売🌸! (@neconomariko) May 4, 2014
スタンディングデスクで生産性が上がりそうな使い方として「この資料を作り切るまでは座らないと決めて自分を追い込む」というのがあります
— Ryota Murai | 10X BizDev (@ryomura_1110) August 9, 2022
スタンディングデスクの効果がある・おすすめな人の特徴
- たまに座ったり姿勢を変えて休憩できる人
- 座り作業での腰痛を改善させたい人
- 長時間作業の集中力を向上させたい人
- 効率や生産性、判断能力をUPさせたい人
- サボりグセがある人
筆者も使ってよかった派!
普通のデスクと使い分けると腰が楽だし、気分転換になるんだよね。
疲れるって声が多かったけど、使い方しだいなのかな。
健康に悪影響なのはエコノミークラス症候群などのような、長時間同じ姿勢でいることです。
【エコノミークラス症候群とは】
食事や水分を十分に取らない状態で、車などの狭い座席に長時間座っていて足を動かさないと、血行不良が起こり血液が固まりやすくなります。その結果、血の固まり(血栓)が血管の中を流れ、肺に詰まって肺塞栓などを誘発する恐れがあります。
参考:厚生労働省 エコノミークラス症候群の予防のために
立ちっぱなしもリスクがあると言われています。(参考記事はこちら)
やめた人の声やデメリットも把握した上で、効果的に使えるのであればスタンディングデスクはおすすめです。
スタンディングデスクを買うならどこ?おすすめ3つをプロが厳選
- FlexiSpot
- 山善
- ニトリ
数多くあるスタンディング・昇降デスクのメーカー・販売店から3つに絞りました。
口コミを見てほしいと思った人は参考にしてね!
FlexiSpot:電動昇降デスクのおすすめメーカー
- 機能性抜群の電動昇降デスクが豊富
- コスパが高くレビューも高評価多数
- 公式でセールを行なっていることが多い
電動昇降デスクが欲しいならまず検討すべきブランド!
\ 公式サイトが安い! /
山善:電動・ガス式・折りたたみなど種類が豊富
- 電動、ガス式、折りたたみなど種類が豊富
- 機能面と価格のバランスが良い
- 背が高い人向けの製品が多い
Amazonなどでも人気!
レビューも高評価が多いよ。
ニトリ:手動タイプがリーズナブル
- 店舗に見に行ける
- リーズナブル
- 手動タイプがおすすめ
気軽に実物を触れるのは良いよね!
スタンディング・昇降デスクに関するよくある質問
まとめ:スタンディングデスクをやめた理由・効果は人それぞれ
今回はやめた口コミをもとに、スタンディングデスクがおすすめかどうかを解説してきました。
結論、良い効果があるかは人による!
賛否両論あったね。デメリットをたくさん知れてよかった。
スタンディングデスクの効果は、体調や使い方によって大きく左右されます。
数多くの口コミを検証しましたが、あなたに合っているかどうかは使ってみないと分かりません。
良いところも悪いところもしっかりと把握して、後悔のない決断をしましょう。
もし購入を決めたのであれば、立ちと座りのバランスを考えて作業することをおすすめします。
この記事を参考に最高の作業環境を整えてもらえると嬉しいです。