- subsclifeのリアルな悪い評判をチェックしたい
- 家具のプロから見ておすすめのサービスなの?
- 他社と比較して自分に合っているか知りたい
こんな人向けの記事です。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット

ブランド家具を新品で借りられるって聞いたけど……
イマイチ仕組みも分からない。



かんたんに言うと、「新品の家具家電を買うより安く自分のものにできる」サブスクだよ!
とは言うものの、subsclifeはどんな人にも最適なサービスではありません。
一部の情報だけを信じて利用すると、メリットを活かせないだけでなく想定外の料金を請求される可能性もあります。
この記事を書いた人


2interior管理人
- 現役インテリアスタイリスト
(年間200部屋作成) - 家具家電・インテリア業界10年目
(元有名インテリアショップVMD担当) - 家具家電レンタル・サブスク専門家
(当ブログで50以上専門記事を執筆)
そこで今回はSNSでリアルな口コミを集めました。
公式サイトでは分からないデメリットや落とし穴も、プロ目線で検証していきます。
その他にも、
- おすすめする人・しない人
- 他社サブスクとの比較
- 利用までの流れ
なども分かりやすく解説。



subsclifeがあなたの目的に合うサービスか分かるようになる!
subsclifeはうまく使えばメリットの大きいサービスです。
しかし、手数料などの落とし穴があるのも事実。
メリットを最大限活かして利用できるよう、ぜひ最後までご覧ください。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット
subsclifeの悪い評判・口コミ


早速、悪い口コミから紹介します。
今回はTwitterで集めましたが、料金システムに関する悪い評判が目立ちました。
悪い口コミほど参考になります。
しっかりと確認しましょう。
①分割で買うのと大差ない
②定価よりほんの少し安いくらい
③料金が高い
④配送料・返却料がある
悪い評判・口コミまとめ
- 分割で買うのと大差ない
- 定価と変わらない
- 料金が高い
- 配送料、返却手数料がかかる
subsclifeは新品でレンタルできる代わりに、定価と同等額を支払う料金システムです。
他社と比較しても総支払額は高くなる傾向にあるので、その点をデメリットに感じている人が多いようですね。



トータルのコストをおさえたい人には不向きなんだね。



レンタルというより、購入前提の人向けのサービスだと思う。
買うより安く短期レンタルしたいなら他のサービスがおすすめです。
次の章で紹介する良い評判やメリットも把握して、判断しましょう。
subsclifeの良い評判・口コミ


続いて良い口コミです。
同じくTwitterで集めました。



全体的に良い口コミのほうが多いサービス!
先で紹介した悪い評判も踏まえながら、確認していきましょう。
①家具のデザイン性が高い
②ソファが可愛い
③日本初の家具サブスクサービス
④見えない部分がしっかりしている
⑤買うと結構な値段になる
⑥引っ越しが多い人には良いサービス
⑦循環型社会に貢献している
⑧利用後に購入できる自由度の高さ
⑨定価を超えない料金システム
良い評判・口コミまとめ
- 家具のデザイン性が高い
- 初期費用をおさえられる
- 引っ越しが多い人は楽になる
- 買取ができる
- 定価を超えない料金システム
- 日本初の家具サブスクで信頼性が高い
- 環境に配慮したエコなビジネスモデル
subsclifeは支払い総額は他社より高くなりがちですが、それ以外のメリットが大きいサービスです。
月々の支払額や初期費用をおさえながら、デザイン性の高いブランド品を部屋に置けます。



あこがれの家具や家電をサクッと部屋に置けるわけか。



定価を超えないし買取もできるから、元々買うつもりだった人にはメリットが大きいよね。
しかも定価を超えないと謳っていますが、実際の支払い総額は定価より安く、初回利用なら2,000円OFFまでつきます。
買うより安く、月々の支払いもおさえながら理想の部屋を作り上げたい人は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット
subsclifeとは?
subsclifeのサービス概要
最低利用期間 | 3ヶ月 |
配送料 | 商品ごとに設定 |
長期利用割引 | 商品ごとに設定 (長期間ほど月額料金のoff率が高い) |
組立設置 | 商品ごとに設定 |
不用品引き取り | なし |
返却手数料 | あり |
中途解約手数料 | 商品ごとに設定 |
商品の状態 | 新品 |
レンタル品の購入 | ◯ |
コーディネートサービス | △(法人のみ) |
配送エリア | 日本全国 |



口コミも参考にしつつ、プロ目線でsubsclifeに関して解説していくよ!
subsclifeは月々の支払額をおさえながら、ブランド家具・家電を新品レンタルできるサブスクです。
3ヶ月〜24ヶ月の間から自由に期間を選んでレンタルします。
支払いは1ヶ月毎で、利用期間が終了したら返却や買取を選択可能。
購入とレンタルの良いとこ取りをしたようなサービスです。
subsclife | レンタル | 購入 | |
---|---|---|---|
初期費用 | |||
商品のデザイン性 | |||
利用期間の自由度 | |||
購入を選べる | |||
傷汚れの保証 |
subsclifeのメリット


- 全国で利用可能
- ブランド家具を新品レンタル
- 初期費用をおさえられる
- 定価を超えない料金設定
- 買取可能
- 処分や引っ越しの手間が掛からない
口コミもふまえながらプロ目線でメリットを整理しました。
1つずつ解説していきます。
サブスクでは貴重な全国配送対応
subsclifeは全国で利用できます。(一部地域を除く)
例えば競合サブスクのCLASやairRoomは一部都道府県でしか利用できません。



都会でしか使えないサービスも多い!
全国で利用できるサブスクは貴重です。
ブランド家具を新品でレンタルできる


- JOURNAL STANDARD FURNITURE
- ACME Furniture
- ASPLUND
- BALMUDA
- TWINBIRD
- Hermanmiller
デザイン性の高い有名ブランドの家具・家電を新品でレンタルできます。
他社サブスク・レンタルは、中古品がベースのサービスがほとんど。
全商品新品でレンタルできるメリットは大きいです。



一度他の人が使った物に抵抗がある人もいるよね。
subsclifeを利用すれば、綺麗な新品家具が買わずに手に入ります。
購入と比較して初期費用をおさえられる


subsclifeを利用すれば、購入と比較して初期費用をグッとおさえられます。
例えばバルミューダのポットを2年間レンタルした場合、1ヶ月540円でレンタル可能。
定価で買おうと思うと1万円を超える商品も、数百円から自宅で使えます。
家具や家電は高額なものも多いですから、なかなか手が出ませんよね。



初期費用をおさえてレンタルできれば憧れの商品も気軽に使える!
subsclifeならまとまったお金がなくても、理想の家具や家電をそろえられます。
定価を超えない料金設定


subsclifeは支払い総額が定価を超えない料金設定になっています。
(※配送料や手数料を合算すると定価を超える場合もあります)
例えば上のチェアは定価「25,300円」です。
最長の24ヶ月借りたとしても、1,030円(月額)×24ヶ月=「24,720円」なので、定価より少し安くで手に入ります。



しかも初回利用なら2,000円OFFだから普通に買うよりお得!
最初に期間を選んで借りますが、どの期間を選んでも定価を超えることはありません。
他のサービスの長期レンタルは定価を超える場合も多々あります。
subsclifeなら損をすることなく安心してレンタルできます。
気に入ったら買取可能
気に入ったレンタル品は定価で買取ることも可能です。
支払い済みのレンタル代は差し引いて購入することができます。



要らないなら返却、欲しいなら定価で買取。
レンタルの継続もできるから選択肢が多い!
購入しようか迷っている人は一度レンタルしてみて試すのもいいですよね。
買取を選べる自由度の高さも、subsclifeメリットの1つです。
処分や引っ越しの手間が掛からない


返却できるので、処分の手間が掛からないのも大きなメリットです。
購入の場合、不要になったら廃棄やリサイクル、フリマで売ったりと手間がかかりますよね。
引っ越しの際の運搬も労力が大きいです。



家具や家電は物が大きいし、処分に費用もかかる……
subsclifeであれば、業者が引き取りに来てくれる(梱包や分解は不要)ので渡すだけで済みます。
使い終わった後が楽なのは嬉しいメリットです。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット
subsclifeのデメリットと注意点
- 手数料や配送料が発生する
- 定価と同等額を支払う料金システム
- 短期レンタルはメリットが少ない
subsclifeのデメリットは主に料金面です。
レンタルする目的と噛み合わないとメリットが少ないサービスなので、注意して利用しましょう。



デメリットのほうが重要だよね。



許容できるのか、しっかりと検討しよう!
1つずつ解説していきます。
手数料(配送料)が発生する
- 返却手数料・・・商品を返却する際に発生
- 中途解約手数料・・・利用期間未満での返却で発生
- 配送料・・・商品の注文時に発生
各種手数料や配送料に注意が必要です。
上記の費用が月額の商品レンタルにプラスして発生します。



商品毎に異なるからしっかりと確認しよう!
各種手数料や配送料に注意が必要です。
定価と同等額を払う料金システム


定価93,500円のソファ
レンタル期間 | レンタル代/月 | 総支払額 |
---|---|---|
3ヶ月 | 30,540円 | 91,620円 |
12ヶ月 | 7,640円 | 91,680円 |
24ヶ月 | 3,820円 | 91,680円 |
subsclifeは利用期間に関係なく、定価と同等額を支払う料金システムです。
期間を満たさずに返却すると中途解約手数料が発生して、定価と同等額を請求されます。



このシステムから「分割払いと変わらない」と言う人も多い。
短期のお試しなどが目的で安くおさえたい人には不向きなサービス。
しかし実際支払う額は定価よりも少し安く、初回利用は2,000円OFFです。
購入前提の人にはメリットが大きいと言えます。
短期レンタルはメリットが少ない
subsclifeは短期レンタルほどメリットが少なくなります。
もう一度先程の表を見てみましょう。
レンタル期間 | レンタル代/月 | 総支払額 |
---|---|---|
3ヶ月 | 30,540円 | 91,620円 |
12ヶ月 | 7,640円 | 91,680円 |
24ヶ月 | 3,820円 | 91,680円 |
このように、レンタル期間が短いほど1ヶ月のレンタル代が高額になる仕組みです。



つまり「初期費用をおさえてレンタルできる」というメリットが薄れてしまうよ!
買取前提ならOKですが、短期利用は購入と大差がありません。
目安としては半年以上の利用をおすすめします。
subsclifeは短期間の場合は利用するメリットが少なくなります。
subsclifeをおすすめする人・しない人


評判やメリット・デメリットを元に、subsclifeはどんな人におすすめなのか?整理しました。



使う人を選びそうなサービス内容だよね。



誰にでもコスパが高いサービスではない!
自分の目的に合っているのか、参考にしてみてください。
subsclifeをおすすめする人
- 目当ての家具や家電を買うより安くゲットしたい人
- 月々の支払いをおさえて買いたい人
- 絶対に新品が良い人
- 欲しい家具家電があるけど、まとまった資金を用意できない人
- 引越しが多く処分や運搬の手間を省きたい人
- 他のサブスクが対応していない地域の人
欲しい家具家電が決まっていて、買おうと思っていた人にとってはメリットが大きなサービスです。
subsclifeを利用すれば、月々の支払いをおさえがら理想のインテリアに囲まれた生活をスタートできます。
subsclifeをおすすめしない人
- 購入よりも支払額を安くしたい人
- 最低限の家具家電をセットで借りたい人
- 短期間のレンタルを予定している人
- デザインよりもコスパを求める人
安くしたい、短期間だけ借りたいという人には不向きなサービスです。
家具家電のサブスクやレンタルはさまざまなタイプがあります。
コスパ重視のサービスや短期向けサブスクもあるので、ぜひ他のレンタルもチェックしてみてください。
subsclifeを他社サブスク・レンタルと比較
subsclife | CLAS | airRoom | |
---|---|---|---|
配送可能地域 | 全国 | 一部都道府県のみ | 一部都道府県のみ |
デザイン性 | ブランド家具多数 | シンプル | 幅広い |
新品 | 全て新品 | 新品or中古 | 新品or中古 |
商品レンタル代 | やや高い | かなり安い | 安い |
各種手数料 | 配送料など | 配送料など | 配送料など |
利用期間 | 3ヶ月〜24ヶ月 | なし(自由) | 3ヶ月〜 |
買取 | 可能 | 不可 | 可能 |
競合家具サブスクのCLAS、airRoomと比較して表にまとめました。
subusclifeは良い家具を初期費用をおさえてレンタルするためのサブスクです。



他社とは性質が違うんだね。



上の表を参考に比較してみよう。
また、下のタブをクリックすると他社と比べて優っている点と、劣っている点を見れます。
自分の目的や利用場所、期間とふまえて考えてみてください。
- 定価より安く自分のものになる
- 全国で利用可能
- ブランド家具・家電を新品で使える
- どれだけレンタルしても定価を超えない
- 買取OK
subsclifeを利用するまでの流れ
・公式サイトで商品を探して選択
・初めての場合、会員登録やクレジットカード情報の入力
・配送日時の指定
・家で待つだけ
・翌月1日から利用期間がスタート
・受け取り月は無料で利用可能
・指定した期間利用
・傷や汚れを気にせず普段どおり利用
・返却の場合マイアカウントから利用終了の申し込み
・購入の場合カスタマーに連絡
サイトが分かりにくかったり、操作がややこしいと利用する気にならないですよね。
subsclifeの申し込みや手続きは全て、スマホ1つで完結します。



レンタルサービスだとよくある、めんどうな審査や書類の準備も一切ない!
ネットで物を購入するのと大差なく、かんたんに注文〜返却までが完了します。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット
subsclifeに関するよくある質問
まとめ:評判を参考にsubsclifeをお得に利用しよう
- 目当ての家具や家電を買うより安くゲットしたい人
- 月々の支払いをおさえて買いたい人
- 絶対に新品が良い人
- 欲しい家具家電があるけど、まとまった資金を用意できない人
- 引越しが多く処分や運搬の手間を省きたい人
- 他のサブスクが対応していない地域の人
今回は評判や口コミを参考に、subsclifeについて解説してきました。



「新品の家具家電を買うより安く自分のものにできる」サブスク!



しっかり特徴を把握して利用したい。
新品のブランド家具を、月々の支払いをおさえながらレンタルできるサービスは、ほとんどありません。
subsclifeを利用して、理想の家具に囲まれた暮らしをサクッとスタートさせましょう。
\ 今なら新規登録で2,000円OFF!/
新品インテリアを買うより安く分割でゲット